日常 中古コインアルバムに入っていたエラー2銭銅貨を検証しました! 先日 ヤフーオークションで落札したコインアルバムの中にエラーコインらしき2銭銅貨が入っていました。この明治16年の2銭銅貨です。明治16年なので竜のウロコは波ウロコになります。反対側には何もありません。同じアルバムに入っていた 明治10年の... 2024.09.07 日常
日常 ヤフオクで中古のコインアルバムを落札したので開封します③ 今回も先日ヤフオクで落札した中古コインアルバムの開封ブログになります。今回はこの黒色のコイン アルバムを開封しようと思います。あまり細かいコインの解説はできませんので、画像メインでお楽しみいただければと思います。それでは開封していきましょう... 2024.09.06 日常
日常 ヤフオクで中古のコインアルバムを落札したので開封します② 先日 ヤフオクで落札した中古コインアルバムの開封ブログになります。今回はこの紺色のコイン アルバムを開封しようと思います。先日同様 あまり細かいコインの解説はできませんので、画像メインでお楽しみいただければと思います。それでは開封していきま... 2024.09.05 日常
日常 ヤフオクで中古のコインアルバムを落札したので開封します! 先日 ヤフーオークションでこんなものを落札しました。古いコイン アルバム 3冊です。出品者は、リサイクル店もしくは買取店のようでした。ほとんど 競合 もおらずそのまま 落札できました。数日後 いつもの 佐川のお兄ちゃんが着払いで届けてくれま... 2024.09.04 日常
日常 1991年 朝鮮戦争38周年記念 アメリカ1ドル銀貨を手に入れました! 以前から狙っていた朝鮮戦争38周年記念アメリカ 1ドル銀貨です。フリマサイトで4000円ほどで入手できました。プルーフバージョンのフランクリンミントです。そもそも 朝鮮戦争は なぜ起きたのでしょうか?ものすごく簡単に言うと、資本主義諸国と社... 2024.09.03 日常
日常 1964年東京オリンピック記念バターナイフは銀製なのか? フリマサイトで こんなものを購入しました。1964年東京オリンピック記念のバターナイフです。もう60年も前の当時物ですね。SILVER P.3 との表記があります。ワンチャン 銀製なのかもと購入してみましたが、手にとってみた感じの重量感、質... 2024.09.01 日常
日常 【南極物語】タロとジロの500円ニッケル黄銅貨を手に入れました! 平成19年銘貨幣セット 南極地域観測50周年記念 500円ニッケル黄銅貨幣入りです。フリマサイトで1700円で購入しました。ほぼ最安値ですね。パッケージ裏には南極大陸が中はこんな感じです。地球儀を模したデザインのケースに入ったコレクション性... 2024.08.31 日常
日常 東京大空襲で焼けた火中品銀貨を洗浄してみました! 先日 フリマサイトで購入した東京大空襲焼け跡から掘り出したという銀貨、とりあえず一晩 KURE556に漬け込んでみました。左が1923年英国ハーフクラウン銀貨、右が1913年エジプト5キルシュ銀貨です。一晩漬け込んでみましたが、根本的な解決... 2024.08.30 日常
日常 1945年 東京大空襲で焼けた火中品銀貨を購入してみました! 東京大空襲焼け跡から掘り出したという銀貨をフリマサイトで購入してみました。いわゆる 火中品ですね、想像以上に真っ黒です。出品者の説明では、東京大空襲で実家を焼失し、焼け跡から祖父がコレクションした銀貨を父親が回収したそうです。丁寧な手紙を添... 2024.08.28 日常
日常 スリランカの四角いコインを手に入れました! フリマサイトでなんとなく購入した雑銭の中に四角いコインがありました。Google レンズで調べたらスリランカのコインみたいです。1971年の5セントニッケル青銅貨(1963〜1971年)なので英国領セイロン時代のコインみたいです。スリランカ... 2024.08.27 日常