家族 夜光貝で新作アクセサリーを作ってみました! ファイアしてからなるべく心がけているのは、勤め人時代の経験やスキルを生かし、周りにいる人たちを幸福にしていく、というものです。最近は、娘の通ってる園の子供たちや保育士さん向けに、夜光貝のアクセサリーをちまちまと作って手渡しております。せっか... 2025.04.24 家族日常
家族 マーキュリーダイムを使ってコンチョを作ってみました! 今年は暖かいのか 埼玉ではもう藤が咲き始めました。ところで、娘の園服の第2ボタンが外れてしまいました。ちなみに 第1ボタンは以前 イギリスの6ペンスを使って作製したものです。せっかくなのでまた何か縁起のいいコインを使ってコンチョを作製してみ... 2025.04.20 家族
家族 夜光貝で結婚指輪を作って妻にプレゼントしてみました! 以前 購入した夜光貝の貝殻ですが、全部で8個あります。それらを使って ちまちまとアクセサリーを作り続けています。今回で3個目の夜光貝になります。最大級の大きさの夜光貝です。貝殻の厚みもあるので、今まで作れなかったものを作ってみようと思います... 2025.04.04 家族
家族 埼玉県加須市のむさしの村の民間駐車場について 昨日は家族で埼玉県加須市にある むさしの村に行きました!緑の中のファミリーランド むさしの村以前もブログで紹介しましたが、民間駐車場目的のアクセスが多いので詳細に紹介したいと思います。むさしの村付帯の駐車料金は1日700円で再入場は不可です... 2025.03.24 家族
家族 国営武蔵丘陵森林公園に行きました! 今日は家族で国営武蔵丘陵森林公園にチューリップを見に行きました。国営武蔵丘陵森林公園は、埼玉県比企郡滑川町と熊谷市にまたがる広大な国営公園で、1974年に開園しました。これは日本で初めての国営公園であり、面積は約304ヘクタール、東京ドーム... 2025.03.23 家族
家族 タカラトミー トミカタウン サウンドライトふみきりを購入しました! ここ最近、3歳の娘のブームは踏切で、事あるごとに『カンカン!カンカン!』と言うので 踏切のおもちゃを買ってあげることにしました。↑色々と調べたら これが良さそうです。カンカンと音が鳴ってライトが光るみたいです。このぐらいの仕様で十分ですかね... 2025.03.18 家族
家族 群馬県館林市の魚玉でうな重弁当を購入しました! 今日は家族の記念日でもあるのでうなぎを食べることになりました。前から行ってみたかった ここのお店に行きました。テイクアウト専門のうなぎ料理店です。川魚料理 魚玉群馬県館林市下三林町1233-1電話0276-73-4888木曜日定休、第2日曜... 2025.03.17 家族
家族 川越成田不動尊蚤の市に行きました! 月末の28日に埼玉県 川越市の川越成田不動尊蚤の市に行ってきました。この蚤の市は、埼玉県川越市の成田山川越別院で毎月28日に開催される伝統的なイベントです。今回は妻と2人で行きました。2人きりで外出するのは1年ぶりぐらいなので、せっかくなら... 2025.03.01 家族
家族 家庭用プラネタリウム『ホームスター』を購入しました! 今年の家族へのプレゼントでこんなものを購入しました。早速 開封します。念入りに緩衝材が入ってますね。出てきました!セガトイズの家庭用プラネタリウム「ホームスター」です。セガトイズが開発した家庭用のプラネタリウムで、2005年に初めて発売され... 2024.12.25 家族
家族 オリエンタルランドの配当金が入ってきました! 今年の9月にオリエンタルランドの株を100株 購入しました。株式会社オリエンタルランドは、千葉県浦安市に本社を置き、米国のウォルト・ディズニー・カンパニーとのライセンス契約により東京ディズニーリゾートを経営する京成グループの企業です。配当金... 2024.12.07 家族