日常

日常

中国宋代の貨幣革命『至道元宝』:その誕生と時代の流れ

先日フリマサイトで購入した日本貨幣一覧ですが、 今回は至道元宝(しどうげんほう)についてです。 中国の歴史の中で、宋代(960年~1279年)は文化や経済が大きく発展した時代です。 その一環として、貨幣制度も進化し、新たな銭貨が次々に鋳造さ...
日常

開元通宝の誕生: 唐の経済を支えた革新的貨幣制度

先日フリマサイトで購入した日本貨幣一覧ですが、 今回は開元通宝(かいげんつうほう)についてです。 開元通宝(かいげんつうほう)は、唐の高祖・李淵(りえん)が621年(武徳4年)に発行を開始した銅銭で、中国の貨幣史において重要な転換点を示すも...
日常

【Battlefield of Gingari】本日フリーマーケットで銀狩したモノとは?

日曜日の本日、フリーマーケットに銀狩に行きました。 フリマ というか 半分 骨董市 みたいなこの雰囲気が大好きです。 どっから引っ張ってきたんだよっていうものが多いですね😅 本当はじっくり見たいところですが 妻と子供を別に待たせているので、...
日常

弥生時代の財宝?出土した貨泉が語る古代日本と中国の秘密

先日フリマサイトで購入した日本貨幣一覧ですが、 今回は貨泉(かせん)についてです。 この貨幣ですね。 日本の古代史を紐解く上で、貨泉は重要な手がかりとなる貨幣です。 特に北部九州地方で出土する貨泉は、弥生時代の遺跡の年代を測定するための一つ...
日常

古代中国の硬貨が日本に?五銖銭が語る隠された歴史

先日フリマサイトで購入した日本貨幣一覧ですが、 トップに配置されている貨幣に、五銖銭(ごしゅせん)という貨幣があります。 これですね。 色々と調べたら 2000年以上も前のずいぶんと古い貨幣のようです。 五銖銭は、中国の漢代に発行された銅貨...
日常

【平安 戦国 江戸〜昭和】日本貨幣一覧を購入しました!

フリマサイトで こんなものを購入しました。 額縁に入った日本貨幣一覧ですね。 メインで狙っていたわけではなかったのですが、あまりの投げ売り価格だったので購入してみました。 本日、無事に我が家に届きました。 160サイズですね。 割れ物がある...
日常

久々に自家アルミ鋳造をしました!

空のアルミ缶がだいぶ溜まってきたので、今日は久々に自家アルミ鋳造をしようと思います。 というわけで 久々に七輪をセット 今まで使ってきたスキレットパンはだいぶ くたびれてきたので、 そろそろ 鍋底に穴が開きそうな感じです。 ダイソーで購入し...
日常

ヤフオクで落札したプルーフ銀貨セットが届きました!

久々に ヤフーオークションで落札をしました。 そんなに気合を入れて狙っていたものではないんですが、この金額で落札できればいいかなぁっていう感じで入札していたら、落札できてしまいました。 落札金額は送料込みで6350円でした。 本日、無事に我...
日常

【Dead or Alive 】ピアストル貿易銀の真贋結果は?

フリマサイトで こんなものを購入しました。 フランス領インドシナ 1ピアストル銀貨です。 フランス版の貿易銀と言ったところですね。 本日無事に届きましたので、 早速 開封します! 貿易銀なので 重量は27g 前後のはずです。 重量は27GR...
日常

現行コインアルバムを購入しました!

本日 我が家に着弾した荷物です! 中身はフリマサイトで購入した 現行コイン年号別アルバムです。 カード還元なども 考慮すると実質購入価格で6900円ほどでした。 早速 中を見ていきましょう! 1円玉から始まり、5円玉に続きます。 昭和32年...