日常

日常

日露連合の証拠⁉️日本で鋳造されたロシア銀貨の知られざる歴史とは⁉️

こんなものが届きました。みんな大好き 普通郵便です。早速 開封してみましょう!中身は1916年 ロシア15コペイカ銀貨です。これは以前から手に入れたかった15コペイカ銀貨で、ミントマークのない大阪造幣局製造の銀貨になります。銀貨のスペックで...
日常

銀貨に付着した異物を取り除いてみます ‼️

こんなものが届きました。みんな大好き 普通郵便です。早速 開封してみましょう!中身は ドイツの5マルク銀貨です。異物が付着している訳あり品で相場よりも安かったです🙄異物付着の多い銀貨ですね😅年号は1966年で、こちらの面にも異物が付着してい...
日常

メキシコの奇跡と1枚の銀貨―1ペソ銀貨に刻まれたメキシコの誇り

3連休明けの本日、こんなものが届きました。みんな大好き、普通郵便です。早速 開封してみましょう!入っていたのはメキシコの独立運動の英雄、ホセ・マリア・モレロスの肖像が刻まれたメキシコ 1ペソ銀貨です。年号は1961年で PVC汚れが疑われる...
日常

1964年東京オリンピック1000円銀貨を入手しました‼️

本日こんなものが届きました。みんな大好きレターパックライトです。早速 開封してみましょう!何やら円形なものが1枚 入っています。中身は1964年オリンピック1000円銀貨です。長期間裸で保管されていたのか だいぶヤレてますね😅この銀貨の発行...
日常

井島貴金属精錬の銀インゴットを長期保管しました‼️

先日、井島貴金属精錬に精錬依頼に出して手に入れた銀インゴットです。200g銀インゴットが11個です。手に入れたことに満足してしまい ダンボールに入れたままでした。せっかくなので色々と確認し、将来のために しっかり保管しておこうと思います。裸...
日常

メルカリで銀貨を購入したけどキャンセルされた話😑

メルカリでこんなものを見つけ、購入しました。1877年インドの1ルピー銀貨です。メルカリから付与された期間限定の500ポイントがあるので、それを使うと実質2500円です。まあ相場的にも悪くないので購入してみました。あとは出品者の発送を待つば...
日常

銀貨に付着した異物を漬け置きだけで除去できるのか⁉️

こんなものが届きました。みんな大好きゆうパケットポストミニです。早速 開封してみましょう!中身は、ここ最近 銀狩系インフルエンサー🫡の影響で集めているドイツ5マルク銀貨です。安く狩れたんですがノリのような異物が付着しています。こちらの面にも...
日常

貴金属高騰はバブルなのか⁉️地政学リスクとインフレが生む「安全資産」ブームの真相とは⁉️

金や他の貴金属の高騰は、単なる「資産バブル」とは言い切れません。現在の価格上昇には、以下のような複合的な要因が絡み合っています。1. 地政学リスクと国際情勢ウクライナ戦争や台湾有事の懸念など、世界的な不確実性が高まっています。こうした状況下...
日常

1986年エリス島記念1ドル銀貨を入手しました‼️

こんなものが届きました。みんな大好き ゆうパケットポストミニです。早速 開封してみましょう!リバティコインですね。届いたのは、1986年エリス島記念1ドル銀貨です。自由の女神が特徴的な銀貨ですが、プルーフではありません。ミントマークは『P』...
日常

ドイツの誇り!大鷲バンデスアドラーの知られざる歴史と意味

ドイツの国章「バンデスアドラー(Bundesadler)」の歴史起源と制定時期ドイツの国章に鷲(アドラー)が使われ始めたのは、8世紀半ばのカール大帝(シャルルマーニュ)の時代にさかのぼります。その後、13世紀初頭には「金地に黒鷲」の紋章が神...