日常

日常

日本コイン史の貴重宝物‼️大正時代・短命発行の大型5銭白銅貨を徹底解説

縁があって色々集まった 大型5銭白銅貨です。YouTubeで大型5銭白銅貨のショート動画も作成したのでよろしければ観てください😊チャンネル登録もよろしくお願いします🙇大正時代に4年間だけ発行された大型5銭白銅貨は、1917年(大正6年)から...
家族

【冬の感染対策に】ビオレのオートディスペンサーを購入しました‼️

本日こんなものが届きました。みんな大好き Amazonです。早速 開封してみましょう!中身はビオレの泡ハンドソープ オートディスペンサーです。手をかざすだけで適量の泡ハンドソープが自動で出てくるハンズフリータイプのディスペンサーです。娘の手...
日常

ニューギニアの1シリング銀貨でコインリングを作製してみました‼️

こんなものが届きました。みんな大好き 普通郵便です。早速 開封してみましょう!中のコインです。穴が開いていますね👀中のコインはニューギニアの1シリング銀貨です。珍しい有孔貨幣の銀貨なんですね。銀の品位は 925です。年号は1935年です。ち...
日常

川越成田不動尊蚤の市に行きました‼️

今日は28日なので川越成田不動尊蚤の市に行ってきました。野外イベントには うってつけの陽気です。川越成田不動尊蚤の市は、毎月28日に埼玉県川越市の成田山川越別院境内で開催される骨董市(蚤の市)です。【開催日】毎月28日【開催時間】午前6時〜...
家族

ヌテレックス バター風味 オリーブオイルスプレッドを購入してみました‼️

先日 コストコに行った時に こんなものを見つけました。バター風味のオリーブオイルスプレッドです。まあ いわゆる マーガリンですね。一時期、マーガリンは 食べるプラスチックなどと揶揄され、健康被害を引き起こす トランス脂肪酸の塊みたいな情報が...
家族

群馬県館林市のぐるぐる大帝国に行きました‼️

週末は天気も悪く、野外イベントが全て中止になってしまったので、家族で群馬県館林市の大型リサイクルショップ ぐるぐる大帝国に行きました。元々は古銭や銀狩目的で訪れた場所だったんですが😅 「ぐるぐる大帝国館林店」は、24時間年中無休の超大型リサ...
日常

青森の魂が息づく銀貨アート—ねぶた祭の勇壮さとりんご産業の歴史をコインで味わう

先日フリーマーケットで購入した地方自治60周年記念千円銀貨です。今回は青森県の千円銀貨の紹介です。年号は平成22年です。パッケージの画像は 東北を代表する清流の景勝地、奥入瀬渓流ですね。銀貨には 「ねぶた・ねぷた」と「りんご」が描かれており...
日常

地方自治60周年記念銀貨:宇宙への夢と山の神話が共存‼️銀貨が語る壮大な物語

先日フリーマーケットで購入した地方自治60周年記念千円銀貨です。今回は茨城県の千円銀貨の紹介です。年号は平成21年です。銀貨には H-Ⅱロケットと筑波山が描かれています。このデザインには、茨城の科学・技術の誇りと自然の象徴が詰め込まれていま...
日常

本日届いた銀貨は何でしょうか?

本日こんなものが届きました。みんな大好き 普通郵便です。早速 開封してみましょう!封筒の中で動かないように固定されています。こういう気遣いのできる人から購入できるのは嬉しいですね😆入念に梱包されています。ホッチキスの針の部分もコーキングされ...
日常

アメリカ建国200周年記念銀貨セットを入手しました‼️

本日、こんなものが届きました。みんな大好き ゆうパケットポストミニです。早速 開封してみましょう!これは「United States Bicentennial Silver Uncirculated Set(1776–1976)」と呼ばれる...