日常

日常

エコキュートの水抜きをしてタンク内を清潔な状態にしよう!

オール電化住宅の我が家ですが、Panasonic製のエコキュートを使用しています。このエコキュート、メンテナンスの一環でタンクの水抜きを年に2〜3回はしないといけないんですね。ですが、ほとんどノーメンテナンスというご家庭も多いと思います。『...
日常

夫婦で

食あたりになってしまいました。発熱までしているので結構重症です(^_^;)ピークは超えた感じなので明日には復活できそうです。
日常

Panasonic メンズシェーバー ラムダッシュES-LT2C-Wを購入しました!

5年ほど使ったPanasonicのメンズシェーバー ラムダッシュが動かなくなってしまったので、新しく購入しました。確か以前購入したラムダッシュは5年ほど前に海外に行った帰りに荷物が遅延してしまい、旅行保険を使って購入したものでした。ちなみに...
日常

【朝食不要説】朝食は食べないほうがいいのか?

以前、私が勤め人だったときは肉体的にハードな部署に異動させられたこともあって、朝食はしっかり食べていました。また、パワー系のスポーツをガチでやっていたときは朝からカツ丼弁当とかを食べていたので、朝が弱い妻は驚いていました。いまでも私は朝食は...
日常

【運が買うなと言っている】エアプ宝くじの勧め

そろそろ年末ジャンボ宝くじのシーズンですね。最近のジャンボ宝くじは、2月のバレンタインジャンボ、4月のドリームジャンボ、7月のサマージャンボ、10月のハロウィンジャンボ、11月の年末ジャンボと年に5回もあるんですね。日本の宝くじの起源は江戸...
日常

風邪をひいたくらいで病院に行ってはいけない理由とは?

私が以前勤めていた会社の上司は複数の持病持ちで、何か体調が悪ければ会社を休んで頻繁に病院に行っていました。昼食後のデザート代わりによく錠剤を飲んでいました。たぶん今でも飲んでいるんじゃないでしょうか?彼の考えとしては、病気は医者に治してもら...
日常

玄関前にセンサーライトを設置して防犯対策をしよう!

三年ほど使っていた我が家の玄関前に設置したセンサーライト、明るくて便利だったのですが最近点灯しなくなってしまったので、買い替えることにしました。アストロプロダクツ AP 55LED センサーウォールライトです。屋外で三年もてば十分だと思いま...
日常

月星食品の月星ソースを使って上州太田風 焼きそばを作ってみました!

先日、上州太田焼きそばで有名な清水屋本店の焼きそば が大変美味しかったので、自宅で上州太田風焼きそばを作ってみることにしました。清水屋本店では月星食品の月星ソースを使っていたので購入してみます。調べたらアマゾンで売っていました。極黒というの...
日常

【ガラス彫刻】ショットブラスト処理でオリジナルガラス工芸品を作りました!

以前、妻のママ友のお子さんの誕生日プレゼントに、お子さんの好きなキャラクターや名前を入れたオリジナルのガラス工芸品を作製しました。作製にはカッティングマシンとサンドブラストマシンを使っています。ネット上の作製方法などを参考にはしましたが、殆...
日常

【上州太田やきそばのれん会】清水屋本店に行きました!

先日、群馬県立金山総合公園 ぐんまこどもの国に行った 帰りに、上州太田焼きそばで有名な清水屋本店に寄って行きました。中島飛行場から現在のスバルに至るまで、日本を代表する工業の町として栄えた太田市ですが、戦後の高度成長期には全国からの多くの人...