車いじり

車いじり

JB23ジムニーのヘッドライトをLED化して安全に夜間走行をしよう!

以前、妻のデミオのヘッドライトをLED化しました が、想像以上に明るくなって夜間走行が楽になったので自分の愛車のJB23ジムニーにも装着することにしました。デミオにも装着したPIAAのLEH210がAmazonのブラックフライデーセールで安...
車いじり

JB23ジムニーのホイールナットを増し締めして安全に走行しよう!

時事ネタですが、札幌 西区で走行中のJB23ジムニーの左前のタイヤが外れ、4歳女の子の園児に直撃、意識不明の重体で搬送という痛ましい事故がありました。私にも小さな子どもがいるのでとても他人事とは思えません。女の子の命に別状無く、後遺症も残ら...
車いじり

DEデミオ(DEJFS)のイグニッションコイルを交換しました!

先日、妻の愛車のデミオに乗って家族で茨城県に旅行に行きました。妻の車ですが、運転は私がしておりました。道中、常磐道を走行中に突如エンジンチェックランプが点灯し、エンジンが棚落ちしたみたいな症状が発生しました。予兆もなく突然発生したのでかなり...
車いじり

JB23ジムニーのO2センサーを交換しました!

私の愛車のスズキ JB23ジムニーは、2003年式の4型で車齢は20年目となりました。走行距離も22万キロを超えています。O2センサーは触媒前に一つだけ付いているタイプで、一度ボッシュのO2センサーに交換したことはあるのですが、最近 排気ガ...
車いじり

JB23ジムニーにスロットルスペーサーを装着しました

私の愛車のスズキ JB23ジムニーは、2003年式の4型です。KA6のターボエンジンが搭載されていますが、巷で話題のスロットルスペーサーを装着してみます。スロットルスペーサーを装着することで、バタフライバルブの下流側が整流され、サージタンク...
車いじり

JB23ジムニーの水温センサーを交換しました

私の愛車のスズキ JB23ジムニー(2003年式の4型)のDIYネタになります。前回、予防整備も兼ねて吸気温度センサーの交換を行いましたが、今回は20年22万キロ走行した水温センサーを交換します。モノタロウで購入した水温センサーです。吸気温...
車いじり

JB23ジムニーの吸気温度センサーを交換しました

私の愛車のスズキ JB23ジムニーは、2003年式の4型で車齢は20年目となりました。走行距離も22万キロを超えています。20万キロ時に一度エンジンブローしてしまい スズキディーラーでリビルトエンジンに載せ替えております。エンジンブローの原...
車いじり

JB23ジムニーのフロントコイルインシュレーターの交換

前回、リアのコイルインシュレーターの交換に続き、フロント側を交換してみたいと思います。新品のインシュレーターは既に用意してあります。スズキ純正品番は 41341-66H00 です。モノタロウで1個923円でした。(2023年8月時です)その...
車いじり

PIAAのLEDヘッドライトバルブを購入してみました!

だんだんと日が短くなり 秋の夜長に近づいてきましたが 皆様如何お過ごしでしょうか?日が落ちるのが早くなってくると、車のライトアップの時間も早くなってくるかと思います。妻が通勤で使っているマツダのDE型デミオはヘッドライトがH4のハロゲンバル...
車いじり

JB23ジムニーのリアコイルインシュレーターの交換

私のJB23ジムニーですが、2003年5月登録の4型なので車齢はもう20年を超えています。娘の保育園の送り迎えは私のジムニーでやってるので、メンテナンスも兼ねて なるべく乗り心地を良くしようと思います。リアサスペンションのインシュレーターを...