まー

事業

この先 下流老人にならないための心構え

これからの日本で会社員に就職して 何かいいことがあるのでしょうか?所得税は高くなる。健康保険料は高くなる。自分が老人になったときには 制度そのものが破綻しているかもしれない年金保険料も払わされる。これらを負担するのは ほぼほぼ会社員という勤...
事業

今の自分を変え金融リテラシーを向上させる

我が家の金融リテラシーはリベラルアーツ大学の影響を多分に受けています。もともとは私一人で学んでいたんですが、妻も徐々に影響を受け始め、今では金融リテラシーの価値観もほぼほぼ近いものになっていると思います。ちなみに配偶者と金融系価値観を共有す...
事業

怒りのパワーを推進力にして『負の重力』から飛び出す!

この度 会社を退職することにしましたが、表面上は静かな退職としていますが、そこに怒りは無いかと言われれば嘘になります。自分のキャリアやスキルを無視された人事異動や育児に伴う時短勤務者への過度なプレッシャーなどそもそも怒りという大きな原動力が...
日常

むさしの製菓の工場直売場に行きました!

今日も埼玉は暑かったですね。経験上、この暑さはだいたいお盆休み明けぐらいのまで続くんですよね。今日は妻の強い要望で埼玉県 加須市 鴻茎の工業団地内にある むさしの製菓に工場直売のお菓子を買いに行きました。工場内に併設している夢工房で購入でき...
事業

今月、26年勤めた会社を退職します

この度、26年勤めた会社を辞めてサイドFIREします。自分のことをよく知りもしない他人に生殺与奪を握られ、他人に決められた仕事、勤務地、評価、人間関係の中で生きるのは もうまっぴらごめんです。そのために頑張って何年もかけて準備をしてきました...
日常

河原子海水浴場で採取したシーグラスを加工してみました!

先日、茨城県の河原子海水浴場で採取したシーグラスをアクセサリーとして加工してみようと思います。まずはよく洗浄し、割れや欠けなど無いか確認します。ネットで色々調べると塩素系洗剤なんかで洗浄するみたいですね、でもそこまで念入りに洗浄する必要ある...
家族

福島に桃を買いに行きました!

昨日は河原子海水浴場沿いのホテルに泊まって 波の音で目が覚めました。こちらは 埼玉よりも涼しくて過ごしやすいです。もう何泊かしたいぐらいですが、今日は福島まで桃を買いに行くのでまずは早めの朝食をアジの干物が美味しかったです。ベーシックな日本...
家族

茨城県 河原子海水浴場に行きました!

今日は家族で茨城県日立市河原子町にある河原子海水浴場に行きました。主な目的としては、1歳半の娘に初めて海を見せてあげたかったからです。妻の強い要望で、ビーチの近くのホテル、和室といった条件で探したところ 必然的に選択肢は少なくなってしまいま...
事業

君はすってんすっくを知っているか?

一歳半の娘は『とんとんトマトちゃん』いう楽曲が大好きで、生後半年ぐらいのときから好んで観ています。最近では自分からタブレットを持ってきて再生してくれと言わんばかりの行動を取ったりもします。YouTubeキッズなどでは、広告無しで2時間再生の...
事業

自分独自のスモールビジネスをもつ大切さ

前回のブログで自分オリジナルの商品を作ることが大切という話をしました。この巨大な資本主義の世の中、言ってみれば世界規模の巨大なフリマみたいなものです。その中でみんなが商品を交換しあっているんです。その巨大なフリマの中で『勤め人』という人達は...