まー

車いじり

JB23ジムニーのヘッドライトをLED化して安全に夜間走行をしよう!

以前、妻のデミオのヘッドライトをLED化しました が、想像以上に明るくなって夜間走行が楽になったので自分の愛車のJB23ジムニーにも装着することにしました。デミオにも装着したPIAAのLEH210がAmazonのブラックフライデーセールで安...
事業

【低リスクで安定所得】米国債投資で年利5%を狙おう!

今日は債権投資についてのお話です。みなさん、投資で言うところの債権とは一体何でしょうか?債権とは、国や企業などがお金を借り入れる目的で発行する『借用書』のことです。貸す側である投資家は、貸した金額に基づいた利息をもらい、期限がきたら元本を返...
事業

【日本株好調!!】日本国内の高配当株は売却するべきなのか?

日本の高配当株、好調ですね、海外からも資金が入っているようで33年ぶりの高騰と言われています。私も有名高配当株を数銘柄所有しており大きな含み益を得ていますが、なかなか買い足すタイミングが見つからず困っています。それとも含み益があるうちに売っ...
事業

給料がもう5万円高ければいいのにと考える勤め人の罠とは?

勤め人で今の給料よりもう5万円高ければいいのになぁと思ったことはありませんか?私は勤め人時代の若い頃によく思っていました。実際に給料を上げようとしたらどういった行動をしますか?おそらく多くの勤め人が、短期的な対応として残業や臨時出勤をなどを...
事業

【新NISA対応】新NISAと高配当株の相性は最悪なのか?

いよいよ実装が近づいてきた新NISA ですが、新NISAでは成長投資枠で投資信託、上場株式など高配当ETFも購入できます。これで夢の配当金生活をしようと考えている人も少なくないと思います。新NISAで国内課税は非課税になるので、配当金が丸々...
事業

【新NISA対応】日本国内高配当ETFはイケていないのか?

2024年の新NISAの実装 までもうすぐですね。みなさん、新NISAのポートフォリオは決まりましたか?新NISAでは、成長投資枠で高配当ETFを購入できます。しかも分配金を非課税で受け取れるんですね。通常は20.315%の税金がかかります...
家族

蓮田市黒浜の第17回黒浜そばまつりに行きました!

今日は妻の強い要望もあり、埼玉県蓮田市黒浜で行われる第17回黒浜そばまつりに行ってきました。黒浜そばまつりは黒浜そばの会が主催の年に一度 秋に行われるお祭りです。以前は会場で打ち立ての蕎麦を食べることができたんですが、現在は手打ちそばのテイ...
事業

【新NISA対応】国内高配当株は新NISAで買い直すべきなのか?

いよいよ2024年より、現在のNISAの抜本的拡充・恒久化が図られ、新NISAが実装されます。【新NISAのポイント】・NISA制度の恒久化/非課税保有期間の無期限化・NISA投資上限拡大:つみたて投資枠:年間120万円、成長投資枠:年間2...
日常

玄関前にセンサーライトを設置して防犯対策をしよう!

三年ほど使っていた我が家の玄関前に設置したセンサーライト、明るくて便利だったのですが最近点灯しなくなってしまったので、買い替えることにしました。アストロプロダクツ AP 55LED センサーウォールライトです。屋外で三年もてば十分だと思いま...
車いじり

JB23ジムニーのホイールナットを増し締めして安全に走行しよう!

時事ネタですが、札幌 西区で走行中のJB23ジムニーの左前のタイヤが外れ、4歳女の子の園児に直撃、意識不明の重体で搬送という痛ましい事故がありました。私にも小さな子どもがいるのでとても他人事とは思えません。女の子の命に別状無く、後遺症も残ら...