娘のために貯銀している100円銀貨です。

モチベーションを保つために、視認性の良いステンレスレバー式のガラス瓶に入れています。
目標 1000枚で貯めていますが だいぶ貯まってきたので枚数を数えてみようと思います。

作業用にもう使っていないバスタオルなどを敷きます。

瓶には まだ余裕がある感じです。

とりあえず全部ぶちまけます。

先日 フォロワーさんにおまけで頂いたコインケースを使って数えようと思いましたが、

結局 重量換算で数えました😅
経験上、100円銀貨は100枚で478gです。
極度に摩耗した劣品などが入っているともっと低くなる可能性もありますが、概ねこの重量です。

だいたい478g に収まります。

終わりました。
山になってる部分が100枚です。

この端数分は 24枚 ありました。
全部で824枚です。
目標の1000枚には まだありますね😅
1枚あたり2.88g の純銀が含まれるので、総純銀量は2373gです。

ガラス瓶に戻すと隙間部分が増えたのか、数量が増えたような感じです😅
1000枚入れるにはちょっと足りないので、もう少し大きな瓶に変えようと思います。
100円銀貨は溶かすこともできないし、出口戦略が難しいと考えてる方も多いと思いますが、自分は50年〜100年先を考えて収集しています。
人の一生は一代限りではありますが、物は末代まで永遠に…
以上、参考になりましたら幸いです!
コメント