久々にフリマ実戦銀狩に行きました!

日常
Oplus_132128

今日の埼玉は風が冷たくて寒かったですね🥶

先週は悪天候のためフリマには行きませんでしたが、今日は久々に銀狩に出動しました!

相変わらず珍しいものがあります。

寒さのせいか出店数も少ないですね。

とりあえずいつものお店に向かいます。

古文書みたいな本が置いてあります😳

以前見た鎖鎌がまだあります。

今回は 手にとって色々見せてもらいました。

鎌の刃の厚みも5mmくらいあってかなりの重量感でいかにも武器って感じです。

社長に値段を聞いたら『1万円は欲しいんだよね〜』とのことでしたが、値切れば7000〜8000円ぐらいまではイケそうです😅

鉄道のレールみたいなのもあります。

この金型は何のやつなんでしょうか🙄

岩鋳の寛永通宝の栓抜きがありますね。

ネタで買おうかと思いましたが、1周回って戻ってきたら もう売り切れてました😅

ちょっとしたミネラル系もありました。

海外系コインもちょっとあったんですが、あまり価値のあるものはありませんでした。

大量のめんこが🤣

懐かしいですね😂

色々回りましたが、本日は残念ながら目ぼしいものは銀狩できませんでした😅

まーしょうがないですね😅

本日の成果物は娘用の絵本 合計500円分です😆

以上 、参考になりましたら幸いです!

コメント