趣味のコミュニティにおける人間関係について

日常

もう20年以上も昔の話ですが、私が若かりし頃に とある車のコミュニティに参加していたことがあります。

当然、今とは違い YouTube や SNSなどは発達しておりませんでしたが、ホームページの掲示板などを中心に年齢、職業、性別などを問わず数十人が集まっておりました。

関東をメインにした車のコミュニティであったのでフットワークが軽く、オフ会などでは ツーリングも兼ねてどこかに 美味しいものを食べに行ったり、事故ってしまった仲間の車をみんなで予備パーツを持ち寄って直したり、パーキングで夜から朝まで車談義で ダベったりと、趣味が同じ仲間が集まるとこんなにも楽しいものなのかと実感しました。

そのコミュニティの中での車の楽しみ方は様々で、ゼロヨンやドリフト走行をする人やサーキットでタイムアタックをする人、湾岸で非合法に最高速アタックをする人、私財を投げ打ってローン組んでチューニングをする人、オフ会やツーリングを楽しむ人など色々でした。

ただ、人は集団の中で 序列を作りたがる生き物なのか、車にいかに金を使ったかが偉い、みたいな風潮はあったと思います。

事業をやっていて 小金持ちのおっさんなどは入金力が半端なく、中古車に2000万円近くお金をかけていたり、かたや 免許取り立ての若い人や勤め人の家庭持ちなどは車を維持するだけで精一杯な人も多かったです。

そして人は集団ができると その中で 派閥が発生し、好きな人や 嫌いな人、グループなどが発生しました。

まあ、そういう派閥やグループは、政治を見ていたって発生していますから、人の根源的なものだと思います。

人から好意でもらったものをヤフオクに流すやつもいたし、やたらと 虚言癖の多いやつもいて、そういうモラルの低い人間は周りの人が離れていきました。

今のコインのコミュニティを見ていると 昔の車のコミュニティとベースの部分は同じかな と感じます。

コインのコミュニティの方がはるかに モラルの高い人が多いですが

人が集まるとそこには派閥が発生し、 どうしても人間関係にまつわるトラブルが発生するので そこをいかに回避して趣味を楽しめるかどうかではないでしょうか?

年齢や職業、価値観の異なる人間が集まるので、基本的には相手を尊重して、上手にやるのがベストですが、価値観の合わない人間というのはどうしてもいるので そこに無理に合わせる必要もないのかな、と考えています。

そういう人間とは 一定の距離を取りつつも うまくかわしていくのが大人の対応だと考えます。

以上、私のコミュニティに対する考え方でした。

コメント