日常 夜光貝で牙アクセサリーを作ってみました! 先日 購入した夜光貝素材、まだまだ数はあります。2個目の夜光貝素材の加工に入ります。今回はこの最後の巻になってる部分を使ってアクセサリーを作ってみようと思います。巻貝の部位名称としては外唇(がいしん)と言うらしいです。とりあえず 切り出して... 2025.03.15 日常
日常 【2025年最新】金銀の貯金箱でイーグル銀貨を購入しました! 先日、楽天からこんな通知がありました。最近使ってない楽天市場ですが、1500円オフのクーポンをもらいました。せっかくなので何か購入してみましょう。金曜日の朝9時半に注文を入れて、火曜日の午後に届きました。なかなか荷物問合せ番号が反映されませ... 2025.03.14 日常
日常 また夜光貝の端材でアクセサリーを作ってみました! 本日も昨日に続いて夜光貝のアクセサリーを製作してみたいと思います。今日はこの端材を使います。内側はこんな感じです。それでは作っていきましょう!電動グラインダーで大まかな形状を削り出していきます。一皮むけると ずいぶん見た目が変わります。内側... 2025.03.13 日常
日常 夜光貝の端材でアクセサリーを作ってみました! ここ最近マイブームなのは、夜光貝を使ったアクセサリー作りです。こんな風にホールソーを使って くり抜いた素材をアクセサリーに加工しています。当然このような形状の端材が出てくるわけです。内側の面です。致命的な割れなどは無いようです。最初は捨てて... 2025.03.12 日常
日常 昭和天皇皇后両陛下 御訪米記念銀メダルを入手しました! フリマサイトで こんなものを入手しました。昭和天皇皇后両陛下 御訪米記念セットです。この記念銀メダルは、昭和50年(1975年)に天皇皇后両陛下がアメリカ合衆国を訪問された際に発行された「御訪米記念メダル」です。銀品位925の記念メダルが付... 2025.03.11 日常
日常 定例のフリーマーケット銀狩に行きました! 今週も定例となっているフリーマーケットに行きました。それでは見ていきましょう!よく見かける光学顕微鏡があります。昨夜に降った雨の影響か、お店の数はいつもよりも少ないです。いつものお店に来ました。これは何ですかね?何かのケースですかね??何気... 2025.03.10 日常
日常 【ジェネリック天下一品】日清ごくり。 魚介豚骨ラーメンを購入しました! 最近、生活圏のスーパーで見なくなっていた日清ごくり。 久々に冷食コーナーを確認したら見たことのない商品があったので購入してみました。日清ごくり。魚介豚骨ラーメンです。以前からあったんですかね、全然知りませんでした。リニューアルで煮干しの旨み... 2025.03.09 日常
日常 1935年サウジアラビアの1リヤル銀貨を入手しました! フリマサイトで こんなものを入手しました!1935年(ヒジュラ暦1354年)に発行されたサウジアラビアの1リヤル銀貨です。表面には、円形のビーズ模様の中にアラビア語の銘文、「サウジアラビア王国の王 アブドゥルアズィーズ・ビン・アブドゥルラフ... 2025.03.08 日常
日常 夜光貝を使ってアクセサリーを作ってみました! 前回に引き続き、夜光貝を使ってアクセサリーを作っていこうと思います。ホールソーで円型にくり抜いた夜光貝を使います。とりあえず簡単にデザインを作ります。定番のハートにしました。左右非対称にしてるのがポイントです。カッティングマシンを使って大き... 2025.03.07 日常
日常 夜光貝を使ってアクセサリーを作ってみよう! 自宅にこんなものが届きました。宅急便80サイズです。早速 開封してみましょう!1個1個 新聞紙にくるまれています。中身は鹿児島県 徳之島産の夜光貝です。送料込みで1個300円ぐらいでした。1個あたりの平均重量は500g前後ですが、個体によっ... 2025.03.06 日常