日常

ウォータイムニッケルを手に入れました!

某銀狩系インフルエンサーの影響で、以前より欲しかったウォータイムニッケルをようやく手に入れました!年号は1943年です。ミントマークは S なので サンフランシスコ造幣局製ですね。重量は4.91g でした。ちなみに これが通常のニッケルでミ...
日常

今週もフリーマーケットに銀狩に行きました!

気づけば12月も中旬、今年もあとわずかですね、関東もだいぶ寒くなってきました。ここのところ毎週の定例となっている フリーマーケットに行きました!大根 1本 150円です。野菜とかの地場産品も安く売っているので助かりますね。先週 古銭セットを...
日常

風邪をひいたくらいで病院に行ってはいけない理由とは?

私が勤め人時代の会社の上司は複数の持病持ちで、何か体調が悪ければ会社を休んで頻繁に病院に行っていました。昼食後のデザート代わりによく錠剤を飲んでいました。たぶん今でも飲んでいるんじゃないでしょうか?彼の考えとしては、病気は医者に治してもらう...
日常

Amazonで購入したシルバークリーナーを試してみます!

SNSで教えてもらったシルバークリーナーを購入してみました。結構大きな箱で届きました 80サイズ ぐらいあります。早速 開封します。箱の大きさの割には エラく小さいですね、笑かしにきてるんでしょうか🤣シルバークリーナーです。Amazonで7...
日常

旭日50銭銀貨で大日本帝国コインリングを作ってみます!

今日は、またしても旭日50銭銀貨でコインリングを作製してみようと思います。ただ、前回作った時とは反対に、旭日面が表面にくるように作ります。今回 犠牲になる 旭日50銭銀貨です。年号は 明治40年ですね、こちらの面がリングの表面になるようにし...
日常

フリマサイトでコインアルバムを購入しました!

フリマサイトで購入したものが 本日届きました!ヤマトのコンパクトボックスですね、早速 開封します。丁寧に梱包されています。中身は日本現行貨幣アルバムです。コインの抜けがあるので実質購入価格は6700円ほどでした。最初のページには、日本で最初...
日常

1964年東京オリンピック記念1000円銀貨を購入しました!

株式の配当金も出たので久々に大きな買い物をしました。1964年東京オリンピック記念1000円銀貨50枚です。50枚で11万円以上しましたが、フリマサイトなどで取引されてる単価を考えると安い方だと思います。スペックとしては 下記です。品位:銀...
日常

穴径拡大加工無しでコインリングを作ってみました!

先日、久々にコインリングを自作したら面白くなってしまい、本日も作製してみました。これらの有孔貨幣を使ってみようと思います。今回はこの十銭白銅貨を使います。大正12年です。コインリングの作製で最も大変なのは、コインのセンターに正確に穴を開ける...
日常

今週もフリーマーケットに銀狩に行きました!

今週もフリーマーケットに銀狩に行きました!会場の銀杏の葉も ほぼほぼ散ってきました、屋外実戦銀狩は季節を感じることもできますね。それでは いつものように 巡回していきましょう!なかなか めぼしいものがありません。ネタっぽいものならあるんです...
家族

オリエンタルランドの配当金が入ってきました!

今年の9月にオリエンタルランドの株を100株 購入しました。株式会社オリエンタルランドは、千葉県浦安市に本社を置き、米国のウォルト・ディズニー・カンパニーとのライセンス契約により東京ディズニーリゾートを経営する京成グループの企業です。配当金...