2024-01

事業

投資で一番成果を上げている人はどういった人でしょうか?

今年から新NISAも始まり、毎月積立投資などをはじめている人も多いと思います。今は相場としては上がり調子ですが、いずれ大きく下がるときが必ず来ます。金利上昇や過剰な円安、リセッションや暴落など、いつ発生するのか分からない不安もあります。今、...
日常

ダイハツ羽生の根岸自動車でオイル交換をしました!

今日は自分のジムニーのオイル交換をしてもらいにダイハツ羽生に行きました。ここは昔から埼玉県北部のダイハツ車販売においては他を寄せ付けないほどの販売力です。ちなみにダイハツ車じゃなくてもオイル交換はしてくれます。着きました。車でないとアクセス...
事業

日本人なのに日本企業に投資をしないのは愛国心が無いのか?

これからの日本は人口も減って少子高齢化が加速し、生産年齢人口(15~64歳)も大きく下がります。具体的には2020年の生産年齢人口は7,406万人ですが、2050年には5,276万人、2065年には4,529万人まで減少します。このように長...
事業

人生における重要なこととは?

若い頃に言われても分からなかったり、納得できなかったことでも、ある程度 歳を重ねると分かってくることもありますよね。そんな8つの項目です。①自分が嫌いなやつとは仲良くしなくていい⇒仕事以外であれば自分が嫌いな人とは無理に付き合う必要はありま...
日常

​館林市茂林寺のやきそば ふぅちゃんに行きました!

先日、群馬県の明和町に行った帰りに、館林市の やきそば ふぅちゃん に寄りましたので紹介したいと思います。やきそば ふぅちゃんは、群馬県館林市堀工町にある焼きそば屋です。分福茶釜のお寺で有名な茂林寺の近くにあります。ふぅちゃんオリジナルソー...
家族

群馬県明和町のふるさとの広場公園に行きました!

今日の関東は暖かくて春の陽気でしたね。本日は妻の強い要望で群馬県 明和町にある、ふるさとの広場公園 に家族で行きました!明和町(めいわまち)は、群馬県 邑楽郡の町で群馬県南東部に位置しています。昨年、コストコ群馬明和倉庫店 がオープンしたこ...
家族

埼玉県上尾市の榎本牧場に行きました!

今日は家族で上尾市の 榎本牧場 に行きました。ご近所さんに教えて貰ってから、一度は行ってみたかったところです。牧場は上尾市の荒川に近いところにあります。駐車場は広いので安心ですね。道中の交差点に道案内の看板があるので迷うことはないと思います...
事業

【新NISA対応】オールカントリーの弱点とは?【全世界株式】

新NISAがいよいよ実装されましたね。インデックス投資の王道としてよく紹介されるオールカントリー、S&P500と比較されることも多いですが、その弱点を知ることで握力を高めていきましょう。オールカントリー(全世界株式)とは、世界各国市場の時価...
車いじり

ワイヤーベンダーを自作してみました!

JB23ジムニー用のボンネットサポートクランプバーをチタンの丸棒で自作したら面白いんじゃないかと思い作製してみることにしました。純正のクランプバーです。50cmくらいのバーがあれば作製できそうです。純正バーの太さは約7mm弱といったところで...
事業

インデックス投資のデメリットとは何でしょうか?

インデックス投資のデメリットを考える前に、インデックス投資のメリットとは何でしょうか?インデックス投資は市場の指数(平均)に連動する投資信託で、誰でも今すぐに、投資知識が無い人であっても平均点が取れてしまう投資です。しかも信託報酬などのラン...