本日こんなものが届きました。

みんな大好きレターパックライトです。
早速 開封してみましょう!

何やら円形なものが1枚 入っています。

中身は1964年オリンピック1000円銀貨です。
長期間裸で保管されていたのか だいぶヤレてますね😅
この銀貨の発行前の法律では、1円、5円、10円、50円、100円といった額面の硬貨しか発行できなかったため、1000円の記念銀貨を作るには新しい法律が必要でした。
そこで、東京オリンピックを記念した1000円銀貨を発行するために、特別に「オリンピック東京大会記念のための千円の臨時補助貨幣の発行に関する法律」が作られ、発行が実現した、という逸話があります。
特別立法で発行に踏み切ったんですね、当時の東京オリンピックへの熱狂ぶりが伝わってきますね。

表面も結構な硫化です。
実質2623円で狩れたので純銀換算購入単価は141.78円/gです。

重量的には問題ないようです。

PVC汚れの懸念があるので、常温アンモニア 水で洗浄します。

漬け置きしてから家族で夏祭りに行ってきたので、3時間以上放置してしまいました😅

取り出して流水で洗って よくドライヤーで乾燥させました。
なんか 結構くすみが消えた感じです。

表面側の硫化は消えませんでしたが、カビのように くすんだ硫化部分はなくなりました。

3歳の娘に渡したら いつもの貯銀瓶に入れてくれました。

貯める目標は1000枚ですが まだまだ道は遠いですね😅
以上、参考になりましたら幸いです!
コメント