1995年ロシア 黒海バンドウイルカの銀貨を入手しました!

日常
Oplus_131104

色々とご縁があって この銀貨を入手しました。

1995年にロシア銀行によって発行された1ルーブル(ОДИН РУБЛЬ)額面のプルーフ銀貨です。

表面には、ロシア連邦の国章である双頭の鷲が描かれています。

コインの縁には「БАНК РОССИИ」(ロシア銀行)と刻まれています。

裏面には、イルカが海面から飛び跳ねる姿が描かれており、周囲には「ЧЕРНОМОРСКАЯ АФАЛИНА」(黒海のバンドウイルカ)と書かれています。

黒海の生態系やその象徴的な海洋生物であるバンドウイルカを称えるために作られた記念銀貨です。

銀貨のスペックです。

  • 発行:ロシア中央銀行
  • 価値:1 ルーブル通貨
  • 品位:900銀
  • 量目:17.28g(銀15.55g)
  • 直径:33mm
  • 厚さ:2.4mm

黒海(こっかい)は、ヨーロッパとアジアの間にある内海です。

具体的には、トルコ、ブルガリア、ルーマニア、ウクライナ、ロシア、ジョージアに囲まれています。

黒海はボスポラス海峡を通じてマルマラ海とつながり、さらにそこから地中海へと続いています。

面積は約436,000平方キロメートルで、深さは最深で約2,200メートルほどです。

ロシアとウクライナの戦争は、黒海のバンドウイルカにも深刻な影響を与えています。

軍事ソナーの影響:軍艦が使用するソナーがイルカの聴覚や方向感覚を損ない、ストレスや死亡につながっています。

環境汚染:戦闘による油流出や化学物質が海洋環境を悪化させ、イルカの餌となる魚にも悪影響を及ぼしています。

移動範囲の制限:港湾封鎖や機雷設置により、イルカの生息地が縮小し、餌探しが困難になっています。

これらの影響でイルカの大量死が報告されており、長期的な生態系への影響が懸念されています。

娘も可愛いイルカの銀貨が気に入ったようです。

早くロシア-ウクライナ戦争が終結し、黒海のバンドウイルカにも平和が訪れますように!

1枚の銀貨がいろいろなことを教えてくれますね。

以上、参考になりましたら幸いです!

コメント