家族

加須はなさき公園の秋まつりに行きました!

今日の埼玉は朝から天気が不安定で、雷雨などもあって酷い状態でした。朝から自治体主催の避難訓練も中止になり、どうしようかと思っていたら、10時くらいには雨も止み、天気が回復してきました。妻の強い要望で、加須はなさき公園の秋まつりに行くことにな...
事業

マルクスの資本論をなるべく分かりやすく説明してみる試み3

前回は労働と剰余価値についての話でした。今回は『富』と『商品』についての話になります。突然ですが、『富』とは何でしょうか?『富』とは、人に夢や希望を与えてくれるものであり、生活を豊かにしてくれるものであり、社会の役に立つものでもあります。現...
事業

マルクスの資本論をなるべく分かりやすく説明してみる試み2

前回、マルクスの資本論の内容を噛み砕いて説明してみました。今回は労働と剰余価値についてもう少し詳しく説明したいと思います。ある工場で手作りの木製の椅子を生産していたとします。その工場では工場労働者が日給10,000円で働いています。ある日、...
日常

元製造業勤め人が家庭で本格的な石焼き芋を作ってみる

サツマイモの旬な季節になってきましたね。今日は以前からやろうと思っていた、家庭で本格的な石焼き芋を作ってみようと思います。まずは石焼き芋製造の原理原則を理解する必要があります。石を加熱することにより、石の表面から遠赤外線が放射され、サツマイ...
事業

資本主義社会のゲームに勝つためにはどうすればよいのでしょうか?

資本主義社会のルールとは、簡単に言うと交換と相互協力のネットワークなんですね。みんなが自分の得意なことを持ち寄って、それをお金に交換して、そのお金を使って自分の不得意なものに交換しているんです。例えば、スーパーマーケットに行って、大根を20...
日常

鴻巣の老舗 田口精肉店に行きました!

鴻巣コスモスフェスティバルの帰りに、YouTubeで観て気になっていた田口精肉店に寄っていきました。正式名称は田口肉店なんですかね、鴻巣駅東口徒歩6分の場所にあります。営業時間:9:30~19:00営業時間(日曜日):9:30~14:00定...
家族

埼玉県鴻巣市コスモスフェスティバルに行きました!

今日は家族で埼玉県 鴻巣市のコスモスフェスティバルに行きました。埼玉県 鴻巣市 明用の『コスモスアリーナふきあげ』周辺の荒川河川敷で、約8万9千平方メートルのエリアにピンクや赤、黄色など約1千万本のコスモスが満開を迎えているんです。10/2...
事業

資産形成には生涯収入と生涯支出を考えて判断することが不可欠!

資産形成をする上で、日々の生活で節約をする習慣を持つことは大切です。ですが、それ以上に大切なのは人生における節目での選択を間違えないことです。私たち一般庶民が資産形成できるかは、人生の節目での判断によって大部分が決まってしまいます。 人生の...
事業

資産形成に必要な4つの要素とは?

経済的自由を達成する上で資産形成は避けては通れない道です。なぜならこの資本主義の世の中はお金こそが自由の土台だからです。『金が全てじゃねぇが、全てに金が必要だ。』ウシジマくんの名言ですね。資産形成をするにあたって、必要な要素と優先順位はなん...
事業

マルクスの資本論をなるべく分かりやすく説明してみる試み

『資本論』とは、ドイツの経済思想家カール・マルクスによって書かれた資本主義社会の仕組みや問題点を明らかにした名著です。マルクスと言えば現在の中国やロシアのような一党独裁の共産主義的なイメージがありますが、彼の本来の思想はそういった中央集権体...