日常

日常

日本の貿易銀について分かりやすく解説してみます!

日本の貿易銀とは何か? 貿易銀とは、19世紀から20世紀初頭にかけて各国が発行した国際貿易用の銀貨であり、日本もその例外ではありませんでした。日本が発行した貿易銀は「貿易銀」や「貿易ドル」と呼ばれ、主に中国との貿易を目的として使用されました...
日常

一円銀貨を自家トーン加工してみました!

以前からの懸案事項であった一円銀貨の自家トーン加工ですが、高価な銀貨なので躊躇しておりました。 今年の春先に さくらコインショウでかなり安く購入した修正一円銀貨を使ってトーン加工をしてみようと思います。 世田谷スタンプコインさんで買った修正...
日常

自作した金型に溶けたアルミを流し込みました!

先日 自作した金型です。 今日はこの金型に溶けたアルミを流し込んでいこうと思います。 注湯というやつですね😆 暑いのでなるべく朝早いうちから始めます。 材料は出来の良くなかったアルミのインゴットやアルミ缶などを使います。 家庭用バーナーで着...
日常

アルミ鋳造用の金型を作製しました!

前回作ったアルミのインゴットの型では容量が少なくなってきたので、オリジナルの金型を作製したいと思います。 ホームセンターでこんなものを買ってきました。 鉄板素材です。 幅 75mm 厚さ 4.5mm の鉄板です。 大体1000円弱ぐらいでし...
日常

七輪を使ってアルミインゴットを鋳造してみました!

フリマサイトで こんなものを買いました。 日本古来から伝わる伝統的な調理器具、七輪ですね。 早速 我が家に届きましたので、今日はこれを使ってアルミ鋳造をしようと思います。 ブロアーを使って風を送り燃焼効率を高めます。 こんな感じで 適当な鉄...
日常

日本の近代造幣史・貨幣徽章セットを購入しました!

フリマサイトで こんなものを購入しました。 日本の近代造幣史・貨幣徽章セットです。 明治・試鋳七年銘 貿易銀貨意匠純銀製徽章 貿易銀は以前からハズレを引いており、まともな本物を手に入れるためには最低でも10万円以上は掛かると思っています。 ...
日常

[続]量産工法にて銀貨のトーン加工を行ってみます!

昨日から行っている銀貨のトーン加工ですが、一晩 加工を続けたので取り出してみます。 コイン差し込み治具のバランスが悪いのが課題です。 まあちょっとコイン乗せすぎだと思うんですが😅 こんな感じになりました! 重曹リセットをしてるものと、全く何...
日常

量産工法にて銀貨のトーン加工を行ってみます!

以前からちまちまと進めていた銀貨のトーン加工ですが、今までの経験を生かして もうちょっと本格的にしてみようと思います。 ダイソーでこんなものを買ってみました。 1.5LのPET容器と シンクで使う小物入れです。 小物入れ はこんな感じにコイ...
日常

【リセッション?】インフレ、金利、為替、株価の関係性について 分かりやすく説明してみる【大暴落?】

はじめに 経済の複雑な仕組みを理解するためには、インフレ、金利、為替、そして企業の株価の相互関係を知ることが重要です。これらの要素は相互に影響し合い、経済全体の動きを形成しています。本記事では、それぞれの要素がどのように関係しているかを、具...
日常

夜光貝を使ったアクセサリーとは?

夜光貝とは 夜光貝は、その特有の輝きと美しい色合いで知られる貝です。夜光貝は特にジュエリーやアクセサリーの素材として人気があり、その美しさと独特の光沢が人々を魅了します。 この記事では、夜光貝の種類や生態、そして夜光貝を使ったアクセサリー作...