今週も定例のフリーマーケット銀狩に行きました!

今日から12月、銀杏並木の紅葉もだいぶ進んできました。
今日は結構早めに出撃したのでフリマ会場はだいぶ 賑わっています。
ここからは画像がメインになります。雰囲気などお楽しみください😆













今回は買いたいと思える古銭関連の出品がなく、ハズしたかなと思っていましたが、

最後に立ち寄ったアメカジ系のお店で見つけました。

ペーパーナイフです。
800円と言われましたが 700円に値切って買ってきました。
ハワイで購入したものと言っていましたが、ほんまでっか😳

持ち手部分に米ドルコインが樹脂封入されています。
どのコインもプルーフのように ピカっています、磨かれているんですかね。
ちょっと調べたら同じようなものがフリマサイトなどで販売されていますね。ハワイのお土産で間違いないみたいです😅

クォーター、ニッケル、ダイムとコインの大きさ順に並んでいます🙄

このコインを斜めに埋め込むのってどうやってるんですかね、一度作っているところを見てみたいです。

クォーターの年号は1957年なので銀貨です。

ニッケルは 1958年なので銀貨じゃないですね、ウォータイム ニッケル欲しいです😆

ダイムは1956年なので銀貨です。

なかなか しっかりした作りで高級感があります。
透明樹脂からコインを取り出すこともできると思いますが、面倒なので このまま我が家のペーパーカッターとして使いたいと思います。
以上、参考になりましたら幸いです!
コメント