某河川に砂金採取に行ってきました‼️

日常
oplus_1056

今日は年に数回しかない妻と2人きりになったので、某河川中流域に砂金採取デートに行ってきました。

※砂金採取と言っても、本格的なものではなく、社会通念上のレジャー、遊びレベルのものであり、鉱山法に抵触するようなものではないことをお断りしておきます。

なかなか雰囲気のいいところです。

中流域だけあって石が大きいです。

パンニング皿は2枚持ってきたので妻と個別に採取します。

事前にYouTubeの動画などで砂金採取の学習をしております。

こういう岩のくぼみに砂金は堆積するようです。

また草の根っこにも砂金が引っかかって堆積するようです。

とりあえず 我流でパン皿を振るってみます。

5月の日差しは眩しいので目がチカチカしてきます。

何回かやってみましたが 全然見つかりません😫

岩のくぼみから堆積物を採取し、

パン皿で振るってみます。

1時間ほどやってみましたが 全然取れません、砂金採取をなめてましたね😅

妻がお腹が減ったと騒ぎ出したので近くの喫茶店に、

ここは前から来たかったところです。

昔はスナックだったんですね。

妻は焼き魚セット、私は焼肉セットを頼みました、どちらも美味しかったです。

その後は かりん糖に寄って、お菓子を買ったり、

花園フォレストに寄ってバームクーヘンを買ったり、

花園たまやに寄って卵を買ったりしました。

今回 残念ながら砂金は採取できませんでしたが、一度はやってみたかったことができて自分としては大変満足です。

砂金の寄せ場を探すようなことをしないとだめかもしれませんね🙄

機会がありましたら また次回 リベンジしたいです。

以上、参考になりましたら幸いです!

コメント