また夜光貝の端材でアクセサリーを作ってみました!

日常
Oplus_131072

本日も昨日に続いて夜光貝のアクセサリーを製作してみたいと思います。

今日はこの端材を使います。

内側はこんな感じです。

それでは作っていきましょう!

電動グラインダーで大まかな形状を削り出していきます。

一皮むけると ずいぶん見た目が変わります。

内側はこんな感じです。

なんとなくのイメージで作っています。

大まかな形ができたので、研磨の番手を上げて微調整に入ります。

ある程度の形状が決まったら、耐水研磨紙で段階的に磨いていきます。

最終的に#2000まで磨きます。

その後 紐を通す穴を開け、バフ研磨で仕上げます。

内側のひび割れがなかなか消えなくて、サンポールを使った塩酸処理も行っています。

おかげで ひび割れは綺麗に消えました。

紐が麻紐しかなかったので、とりあえず取り付けて完成です!

銘名:水竜海牙

妻に見せたところ なかなか好評でした。

革紐とかシルバー製のビーズを使えばもっとかっこよくなりますかね🙄

また何か作ってみたいですね😆

以上、参考になりましたら幸いです!

コメント