CAG(セレス鑑定保証株式会社)にグレーディング依頼を出してみました‼️

日常
oplus_1056

先日 購入した貿易銀試鋳貨復刻メダルや旧二十円金貨の純銀製復刻メダルですが、

このところ 色々話題になっているCAG(セレス鑑定保証株式会社)に鑑定を出してみようと思います。

CAG(セレス鑑定保証株式会社)は、東京発のコイン・青銅器専門鑑定会社で、独自の基準や日本語・英語両対応、開閉式スラブ(主に穴銭や古銭などの日本銭貨限定)など日本市場に特化したサービスが特徴です。

鑑定に出すのはこの5枚です。

貿易銀試鋳貨復刻メダルは過去にも1枚購入しております。

CAGに鑑定を出すには、まずはCAG(セレス鑑定保証株式会社)のホームページにアクセスし、

右上の3本線のメニューから、

ご依頼方法を選びます。

グレーディング申込書をダウンロードし、

必要事項を記入し、

鑑定品と一緒にセレス鑑定保証株式会社に送れば完了です。

簡単ですね😆

私はクロネコヤマトの宅急便コンパクトで送りました。

クロネコメンバーズ割りなど色々使うと箱代は別で374円でした。

翌日の午前中には届けてくれました。

午後にはすぐ到着した旨のメール連絡がありました。

大切なものを送っているわけだし、こういうレスポンスの速さはいいですね😊

鑑定には2ヶ月前後かかるとの連絡ですが、SNSの皆さんの情報では だいたい1ヶ月ほどで帰ってくるとのことでした。

気になる鑑定費用ですが、5枚全て5万円以下のメダルなので、3,300円/枚で合計16,500円の予定です。

帰還しましたら またブログにてご報告させていただきたいと思います、ご期待ください😆

以上、参考になりましたら幸いです!

コメント