埼玉では桜が見頃です。

2025年4月8日から引換が開始される大阪・関西万博の500円記念硬貨を手に入れたいと思います。

これですね!
引換初日は1人2枚までと枚数制限があります。

朝一で銀行に並びます。

両替の用紙に記入し、お金を払うと

番号札を渡されます。
5分ほど待つと、

記念硬貨をいただけました!

妻の分と娘の分ということで合計6枚を入手しました!

表面には大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が描かれています。

裏面には「2025年日本国際博覧会」のロゴマークがデザインされています。

この硬貨はバイカラー・クラッド貨幣と呼ばれる技術を用いて製造されており、ニッケル黄銅と白銅及び銅の異なる金属を組み合わせています。
これにより、耐久性が向上し、視覚的にも魅力的な仕上がりとなっています。

そして大量生産型貨幣では世界初の異形斜めギザが採用されています。

硬貨の直径は26.5mm、重さは7.1gで、通常の500円硬貨とまったく同じサイズです。
2025年に開催される大阪・関西万博を記念して発行されたこの硬貨は、万博の精神を象徴するアイテムとして位置づけられています。
万博は国際的な交流や文化の発信を目的としており、その記念として特別な硬貨が発行されることは、過去の万博でも行われてきました。
万博に行ってみたくなりますね😆
以上、参考になりましたら幸いです。
コメント