ブロガーとして税務署に開業届を提出したところ…

事業

今日は管轄の税務署に開業届を提出に行きましたので、これから開業届を出したいと思う人の参考になればと報告します。

先日の開業届のメリット、デメリットについて でも述べましたが、開業届は、事業を開始してから1ヶ月以内に提出することが推奨されていますが、実は提出しないことによる罰則はないんですね。

また、開業届の提出条件に収入に関する条件はなく、無収入でも問題なく提出できます。

早速ですが、着きました。埼玉県 行田税務署です。

行田の市街地を抜けるルートで来ると意外に時間が掛かるんですよね。

確定申告の時しか来たことがないので混んでいるイメージですが、全然空いています。

予約をすれば税金関係の相談にも乗ってくれるみたいです。

いきなり税理士に有料で相談に乗ってもらうよりも、まずは税務署で相談に乗ってもらうほうがいいですね、お金も掛からないですし、

直接来なくても電話相談とかも可能とのことでした。

もしかして確定申告時期以外は税務署職員も暇なんですかね?

窓口は一つだけです。

早速提出してみます。開業届と青色申告承認申請書です。

いざ出陣‼

受付のおねーさんが書面を確認して、私のマイナンバーを確認して『大丈夫そうですねー』であっさり受領されました。

認印も用意していったんですが、『今は印鑑は無くてもよくなったんですよー』とのことでした。

『何かあれば連絡しますから、別紙に名前と連絡先を記入して下さい』で、記入して提出して終わりでした。

空いていた日だったのもあって、5分もかからず受理してもらえました。あっさりです。

なお開業届は、マネーフォワード クラウド開業届 で作成しました。

職業は『文筆業』です。屋号は『まー』です(笑)

事業の概要は『インターネット関連のブログの記事作成やWEBサイトの運営業務』です。

今のところ大した収入はありませんが、事業としては頑張って取り組んでいます。

もっとPVを増やしたいところですが…

開業届の控えは、就労の証明書にもなりますので、何部かコピーして原本は大切に保管しておきましょう。白黒コピーで大丈夫です。

特にお子様の保育園の入園要件などに必要になってきます。

どうでしょうか?開業届、作成も提出も簡単であっさり終わっちゃいました。

これで自分の腹も決まったので、来年の確定申告に向けて色々と準備を進めたいです。

以上、参考になりましたら幸いです。

コメント