
アマゾンでこんなものを買ってみました。

球体モールドです。シリコン製です。

ダイソーで購入した蓄光パウダーです。

紫外線硬化レジンとよく混ぜ合わせます。

緑のシーグラスも入れてしまいます。

よく混ぜたレジンを球体モールドに入れます。
なるべく気泡が入らないようにします。

緑のシーグラスも入れます。

LEDで硬化させます。
蓄光パウダーを少しこぼしました(汗)

裏側もしっかり硬化させます。

しっかり硬化したら、球体モールドから取り外します。
ヒートン(吊り金具)は硬化させる時に一緒に埋め込みました。
上側はどうしても気泡を巻き込んでしまっています。

ダイソーで買ったストラップ金具です。

吊るすとこんな感じです。
そこそこ綺麗な球体になりましたが、出来上がりとしてはイマイチでした。
反省点としては…
・気泡が入ってしまった。
・蓄光パウダーを入れると著しく透明度が下がる。
・内部のシーグラスが倒れてしまった。
気泡が入るのはレジンに熱を加えて流動性を上げて気泡を抜きやすくして、硬化させるまで時間をおくしかないですね。あと混ぜ方もなるべく気泡が入らない工夫をしないとダメですね。

蓄光パウダーのおかげて暗闇で光ります。
シーグラスに限らず、いろいろなものをモールドできるのは面白いですね。
今回は失敗気味でしたが、また色々と作製してみようと思います。
以上、参考になりましたら幸いです。
コメント