先日 群馬県前橋市のコインショップ セキグチに行った時に購入した 日本雑銭まとめを選別してみようと思います。

まあ 500円で買ったものなのでそんなに期待はしていませんが、色々調べながら進めたいと思います。

とりあえず ぶちまけます。

数も少ないのでそんなに大変でもないです。

ゲームセンターのメダルが多いです。

これは何ですかね?
ウルトラマンの怪獣みたいですが🙄

色々と調べたら 三ツ矢サイダーのおまけのメダルみたいです。
あまり価値はないみたいです。

どこかのロッカーの鍵みたいなのが入ってました。
穴銭はよく分かりません😅

海外のお金もちょっと入ってました。
少額貨幣が多いので選別済みですね。

なぜか 昭和41年の1円玉も、キャッシュバックですね😆

全体の色合いで分かるようにアルミ貨が多いです。

あとは雑銭選別でよく見かける日本の少額貨幣です😅

今回 発見した、唯一面白いなと思った貨幣です。

色々と調べたら、インドの藩王国時代の銅貨みたいで、市場では数百円から数千円程度の価値があるみたいです。
1947年のインド独立と同時にほぼ全ての藩王国が消滅し、1950年代には流通硬貨をインド共和国通貨(ルピー)に統合されました。
この貨幣で購入価格分ぐらいは取り返してると思います😆
やっぱり雑銭選別は夢がありますね😇
以上、参考になりましたら幸いです!
コメント