2024-06

日常

インゴット作製失敗しました!

本日も金属インゴットの作製をしました。以前、フリマサイトで購入したアクセサリーですが、溶かした結果、シルバーではありませんでした。おそらく ホワイトゴールドなど、錫や鉛などの合金だと思います。見た目だけでは分からないですね。気を取り直して ...
日常

錫貨と黄銅貨を溶かしてインゴットを作ってみました!

今日は一銭錫貨と一円黄銅貨を混合したインゴットを作ってみようと思います。錫の溶解温度は232℃と低く、溶湯に錫を入れることで溶解温度は下がり、鋳造性が増してより大きな インゴットが作れるのではないか、と考えました。一円黄銅貨です。もったいな...
日常

銀合金インゴットを作製しました!

昨日に続きインゴットの作製をしてみました。今回は なるべく大きな100g 以上のものを作りたいと思います。と言っても 材料はそんなにないので、あまり程度の良くない旧1円黄銅貨と赤十字勲章の銀メダルを使います。旧1円黄銅貨は93g赤十字勲章は...
日常

銀インゴットを自家鋳造してみました!

コストコで見かけた 銀インゴット1キロ、結構いい値段がしますが 現在は売り切れて手に入らないそうです。インゴットいいなぁ🤤欲しいなぁ🤤しょうがないので自分で作ることにします。まずは インゴット鋳造用の型を作製します。家にあった適当な炭素鋼の...
日常

【銀発掘か?】フリーマーケットに銀狩に行きました!

日曜日なので今週も銀狩を兼ねてフリーマーケットに行きました!相変わらず面白いものがいっぱい並んでいます。一体どこから調達してくるんでしょうか?ここのお店でコインや記念メダルを扱っていたので、古そうなメダルを200円で購入しました。一般人フリ...
日常

カワチ薬品(2664)の株主優待が届きました!

今年も株主総会の季節がやってきましたね。我が家では日本株のポートフォリオにカワチ薬品(2664)を組み込んでいます。カワチ薬品は、東北〜北関東地方を中心にドラッグストアを運営している会社です。売り場面積や駐車場が広いことで有名なメガドラッグ...
日常

小型50銭黄銅貨を溶解してみました!

雑銭の中から大量に出てきた小型50銭黄銅貨 、状態の悪いものをバーナーで溶解してみようと思います。小型50銭黄銅貨とは、昭和22年〜昭和23年にかけて発行された貨幣です。直径: 1.9cm重さ: 2.80g品位: 銅600~700/亜鉛40...
日常

勲八等瑞宝章を手に入れました!

こんなものをフリマサイトで購入しました。1600円でした。勲八等瑞宝章(くんはちとうずいほうしょう)です。これは日本の栄典制度における勲章の一つです。国家に対して功労のあった人に授与される勲章で、勲一等から勲八等まで8種類あります。瑞宝章は...
日常

ジャンクシルバーアクセサリーを自家溶解してみました!

銀狩りをしてるうちに色々と 溜まってきたシルバーアクセサリーです。ジャンク銀製などもあるので細かいものは一つにまとめたいと思います。これらを使って溶かして1つにまとめたいと思います!※溶解作業は危険が伴います。保護眼鏡、保護手袋などを着用し...
日常

セリアで購入した推しケースにスラブを入れてみました!

セリアで購入したデコカード ディスプレイスタンドです。1個 税込110円です。こんな私ですがスラブをいくつか持っているので ケースに入れてみたいと思います。↑保粹スラブです。問題無く格納できます。NGCのスラブより厚みが薄いですね。↑NGC...