日常 家庭用電動草刈機『草刈健太郎くんⅡ』を購入しました! 我が家の東側の庭の雑草が酷くなってきました。ご近所にも迷惑を掛けてしまうので草刈をします。ヤフーショッピングで購入した草刈健太郎くんⅡです。バッテリー式 電動草刈機全盛の中、電源コード式の低価格品として人気を博していますね。送料無料で4,0... 2023.08.28 日常
日常 館林市の つつじが岡公園 大徒渉池に行きました! お盆休みも終りましたがまだまだ暑い日が続きますね。今日は家族で群馬県 館林市の つつじが岡公園に遊びに行きました。館林のつつじの名所ですね。地元の人はこの辺を花山と呼んでいて地名も花山となっています。つつじはこの公園どこでも見ることができま... 2023.08.26 日常
日常 館林市 近藤沼公園のジャブジャブ池に行きました! 今日も埼玉は暑かったですね。娘も暑そうだったので、涼を求めて 群馬県館林市の近藤沼公園に遊びに行きました。近藤沼公園は、群馬県館林市下三林町にある近藤沼周辺を整備して作られた公園です。この公園は ジャブジャブ池という水遊びができる場所がある... 2023.08.20 日常
日常 おおとね商工夏まつり2023に行きました! 今日は家族で大利根の商工会主催の夏祭りに行きました。コロナもあってか 4年ぶりの開催になりますね。大利根の工業団地内で開催されるお祭りになります。開催場所は豊野コミュニティセンター駐車場特設会場です。大利根工業団地を横断する さるすべり通り... 2023.08.19 日常
日常 大利根のワークマン女子に行きました 今日の埼玉は暑かったですね。娘の保育園の夏期休暇も終り、今日から登園が始まりました。娘を保育園に送ってから在宅で色々と仕事を進めたかったのですが、妻の強い要望で大利根のワークマン女子に行くことになりました。大利根町とはかつて埼玉県北東部、北... 2023.08.17 日常
日常 スモークポットを使って家で燻製を作りました! 我が家では料理のレパートリーの一種として燻製を作る事があります。キャンプとかバーベキューのときだけに作るわけではなくごく日常的にです。今日は我が家の燻製の作り方を紹介します。まずは燻製にする素材を用意します。我が家では鶏の手羽元を使うことが... 2023.08.15 日常
日常 埼玉県 加須市「商工会サマーフェスタ2023」に行きました 今日は家族で北川辺の商工会サマーフェスタに行きました。北川辺といえば 埼玉県でも有名な米どころです。多くの水田を目にすることができます。もう少しで 今年の新米が食べられますね。加須市北川辺総合支所の駐車場がいっぱいで停められなかったのでフジ... 2023.08.12 日常
日常 忙しくて時間が無いという言い訳について 転職や副業、資産形成などを友人に提案すると決まって返ってくる答えがあります。『時間がなくてそんなことをする余裕なんか無いよ!』『時間が出来たらやろうと思います。』『どうやって時間を捻出すればいいんでしょうか?』『時間が無い』という言葉を正し... 2023.08.11 日常
日常 毎月10日はエーデルワイスの日です 先月のブログでも紹介しましたが、毎月10日は埼玉県久喜市の洋菓子店エーデルワイスの日でシュークリームが100円になるんです。なるべく早めに買いに行きたかったんですが、今日から保育園が夏休みに入ってしまい 1歳の娘の面倒をみながら家事と在宅ワ... 2023.08.10 日常
日常 加須のリサイクルショップATAKに行きました 今日の埼玉も暑かったですね。今日は妻の強い要望で群馬県 板倉町のトライアルまで買い物に行きました。まあ、ちょっとしたドライブも兼ねています。向かう途中にベトナム人が経営しているリサイクルショップATAKがあるんですが、少し前から飲食店も経営... 2023.08.06 日常