先日、千葉スタンプコインで購入した外国コイン雑銭です。

3袋の雑銭を購入しました。
今日はあまり 天気も良くないのでそのうちの1つを選別してみようと思います。
そのぐらいの量、3袋一気にやれよと言われそうですが、選別のプロセスも雑銭の楽しみ方の一つだと思っています😅

とりあえず今回はこれを選別します。
大型コインが何枚か入ってますね🙄

汚れてもいいバスタオルの上に雑銭をぶちまけて選別します😆

大まかな 国別のコインに分けます。

イギリスのダイアナ妃のコインが入ってますね、やたらでかいコインですが 白銅貨であまり価値はないんですよね🙄

台湾、香港、韓国、タイ、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、マレーシア、シンガポールのコインです。
海外系雑銭選別時によく出会うコイン達ですね😅

今回はカナダのコインが多かったです。アメリカがほとんど入ってなかったです。

スイスフランもありますね、スイスフランは個人的に集めているので ちょっと嬉しいです😆

バイメタルのコインはテンションが上がりますね。

日本のコインもそこそこ 入っていました、こども銀行のコインも入ってますね🤣

仕分けしきれなかった その他 雑多なコインです。私の見た限り銀貨は入ってなかったですね。
個人的に珍しいなと思ったものは、


日本歯科の卒業メダルですかね、所々の輝き、重量感から銀製っぽい感じです。色々調べたんですがよくわからなかったです。
書体とかの感じから、戦前のものじゃないですかね🙄
もしかしたら3000万円ぐらいの価値があるものかもしれません😆


康徳4年の満州 5分です。
なぜか大満洲国のコインが1枚だけ入っていました、白銅貨なのにブルートーンでちょっといい感じです😆
とりあえず今回はこんな感じです。
バリバリの銀貨や めちゃめちゃ高額なコインは入っていませんでしたが、持っていないコインも出てきたので楽しめました😊
残りの2つの雑銭も近いうちに選別し、ブログアップしたいと思います。
ご期待ください!
コメント