緑青まみれのコインをグラインダーバフで磨くとどうなるのか?

日常

先日 行ったTICCで手に入れたコスタリカの2コロン白銅貨です。

実は反対側の面は緑青でびっしり埋まっていました。

どうやったらこんな 腐食の仕方をするんでしょうか?

最初 見た時は緑色の糊か接着剤のようなものが へばりついてるのかと思いましたが緑青のようです。

このままだと元のコインのデザインも全く分からないし、触れることすらも ためらわれるので、グラインダーを使ってバフ研磨することにします。

バフはフェルトバフを使います。

以前 Amazon で まとめ買いしたやつです。

今回は豪勢に新品を使います!

青棒はダイソーで110円で買ったやつを使います。

青棒は大きめのダイソーに行かないと売ってないと思います。

青棒は今まで使ってたやつを使い回します。

モノタロウのハンドグラインダーを使います。回転速度調整とかはできないタイプです。

作業中の画像などはありません。

1分ぐらい バフがけをしたらこのぐらいにまでなりました。

コイン表面のデザインが分かるぐらいにはなりました!

その後 ゆっくりじっくり10分ほどバフ研磨をしました。

30秒ぐらい研磨すると結構 熱を持ってしまうので 水につけて冷ましながらやります。

若干 腐食の痕は残ってしまいますがプルーフコインみたいになりました!

せっかくなので反対側も同じように バフ研磨します。

こちらは3分ほどの研磨でプルーフコインのようになりました!

いい機会なので一度やりたかったことを…

ウッディのフィギュアがないので娘のレゴのフィギュアで代用します。

グラインダーバフだと短時間でコインのプルーフ化ができますね。

デザインも分からないほど緑青まみれだったコインが復活できました!

以上、参考になりましたら幸いです!

コメント