こんなものが届きました。

みんな大好き ゆうパケットポストミニです。
早速 開封してみましょう!


中身は大正記念章です。
大正記念章は、1915年(大正4年)に大正天皇即位の大礼に関連して配布された記念メダルです。

銀製で、中央に金色の菊花紋章があり、「万歳」と書かれた旗や桜と橘の枝が美しくデザインされています。
この記念章は、即位の儀式や大嘗祭に参列・関係した人々に授与され、天皇制の伝統や国家の重要な行事を象徴する歴史的な品です。
当時の日本は近代化が進む一方で、第一次世界大戦期の動乱期でもあり、大正記念章はそんな時代背景の中で国家の安定と皇室の権威を示す役割も果たしました。
銀製とのことですが、スペックを確認してみようと思います。

金属部分の重量は17.26g です。

次に水中で重量を測定し、比重を算出します。
水中での重量は1.65g
17.26÷1.65=10.46g/c㎥
純銀(Ag)の比重は約10.49g/c㎥なので ほぼほぼ 近い値です。

材質的には 純銀で間違いないと思います。
銀の地金が240円/gとしたら、4150円ほどの価値を持つことになります。
以上、参考になりましたら幸いです!
コメント