コインショップ セキグチで購入した海外雑銭を選別してみました‼️

日常
oplus_1056

先日 群馬県前橋市のコインショップ セキグチに行った時に購入した 海外雑銭まとめを選別してみようと思います。

まあ コインショップから1000円で買ったものなので そんな大したものは入っていないと思いますが😅

ざっくりと 国別に仕分けます。

韓国、タイ、アメリカのコインが多いですね。

いずれも 少額貨幣です。

プルーフ崩しのコインなのか、ピカっているコインが多いですね🙄

極端に劣化してるコインはないですね。

インドの2ルピーが入ってました。

この2ルピー硬貨の指サインは「2」を表すだけではなく、社会の識字率や多様性を考慮し、誰もが分かりやすいデザインにした配慮の象徴です。

インドらしい合理的かつ親しみやすい工夫が詰まっています。

個人的に大好きなコインです😆

これは持っていないコインです。

2001年に発行された、オーストラリア連邦 100周年記念の大型50セントです。

オーストラリアの国章をモチーフとしたコインですね。

オーストラリアの国章は1912年にイギリス国王ジョージ5世から贈られたもので、中央の盾には6州を象徴する紋章が描かれています。

盾の上には七つの光を持つ星があり、背景には国花のワトルがあしらわれています。

また、カンガルーとエミューが紋章を支えているのは、どちらも後退せず常に前進する習性から、オーストラリアの発展を象徴する動物として選ばれました。

見たことない、分からないコインが出てきたら 色々調べながら進めると面白いですね😊

1000円の雑銭の割には 色々とバラエティに富んでいて楽しめました😆

オマケ

私の雑銭選別を見て、娘も真似し始めました😅

以上、参考になりましたら幸いです!

コメント