鉄剣タロー食堂で腹いっぱい‼️懐かしの自販機ワールドから復活した伝説の味

家族
oplus_1056

今日は家族で埼玉県行田市方面に遊びに行きました。

遅いお昼に 以前から訪問したかった ここに来ました!

埼玉県行田市にある「鉄剣タロー食堂」です。

元々有名だったオートレストラン「鉄剣タロー」が閉店した後に2022年9月に新たに食堂として生まれ変わったお店です。

住所は埼玉県行田市下忍315-1で、持田駅から徒歩約29分の場所にあります。

お店の前にはもつ煮の自動販売機があります。

ここがお店の入り口です。

駐車場は10台以上は大丈夫な感じでした。

遅い時間に行ったので空いていました。

メニューです。全体的にかなり安いですね。

ラーメンを中心に提供し、特にしょうゆラーメンとチャーハンのセットが人気で、ボリュームがありコスパも高いと評判だそうです。

営業時間は11時から15時までです

食券制ですが新札は使えないんですね。

もちろんカードや電子マネーは使えません。

コスパの追求を感じますね😆

醤油ラーメンチャーハンセットと唐揚げ定食を頼みました。

写真はありませんが、禁煙でカウンター17席、テーブル12席(4人卓×3)があり、シンプルで清潔感のある店内です。

醤油ラーメン チャーハンセット1000円
唐揚げ定食700円

どれも安くて美味しいですね😋

暑い日だったので、ちびっ子にはかき氷をサービスで提供してくれました。

パパには分けてくれませんでした😵

これには娘も大喜びでした😊
ありがとうございます‼️

この「鉄剣タロー食堂」は、かつての「鉄剣タロー」オートレストランのレトロでサイバーパンク的な独特の魅力を一部引き継ぎつつ、現代の食堂として地域に根ざしています。

オートレストランだった時代には自動販売機でうどんやそば、ハンバーガーの温かい食事が出てくる珍しいスタイルでファンを集めていました。

また、夜になるとネオンが灯り一風変わった雰囲気を楽しめるのも魅力の一つでした。

現在は映画の撮影にも使われたその個性的な空間の名残と地域の食堂としての温かみが混ざった場所となっています。

まとめると、鉄剣タロー食堂は埼玉県行田市にある、昔のオートレストランの雰囲気を残しつつ、ラーメンやチャーハンなどをリーズナブルに楽しめる食堂で、地元の人々や遠方からの訪問者に親しまれている人気店です。

特に昭和レトロな魅力とコストパフォーマンスの良さが魅力的な食事処です。

以上、参考になりましたら幸いです!

コメント