メルカリで専用出品を他の購入者に横取りされた場合はどうすればいいのか?

日常

メルカリでなじみのある年配のコインコレクターと取引画面上で連絡を取り合って、朝鮮や満州などの在外貨幣を譲っていただく話になりました。

まー
出品者

出品者に出品してもらいました。

が、1分後…

まー
出品者
まー

こんな感じで他の購入者に横取りされてしまいました😭

時間的には10秒程度の差だったと思います。

金額的には1000円以下の大したものではないのですが、気分のいいものではありませんね。

メルカリで専用出品を他の購入者に横取りされた場合、どう対処すればいいんでしょうか?

横取りの定義とルール

メルカリにおける「専用出品」とは、特定の購入者のために出品者が商品を取り置くことを意味します。

この専用出品は、公式なルールではなく、ユーザー間のローカルルールとして存在しています。

そのため、他のユーザーがその商品を購入すること(いわゆる「横取り」)は、メルカリの規約上は違反行為とは見なされません。

購入者の対処方法

  1. 冷静に対処する:
    購入予定者は、横取りされた場合でも出品者に対して強い態度でキャンセルを求めることは避けるべきです。強い要求は出品者の警戒心を高め、今後の取引機会を失う可能性があります。
  2. 新たな出品を探す:
    横取りされた商品がどうしても欲しい場合は、他の出品者から同様の商品を探すことをお勧めします。メルカリでは、同じ商品が他の出品者から出品される可能性がありますので、検索条件を保存しておくと良いでしょう。

まとめ

メルカリで専用出品を横取りされた場合、出品者はキャンセル申請を行うか、取引を続行するかの選択肢があります。

仮に出品者がキャンセル申請をしても、購入者が同意しなければキャンセルは成立しません。

一方、購入者は冷静に対処し、他の出品を探すことが最善の策です。

横取りはメルカリのルール上問題とされないため、感情的な反応は避けるべきです。

実用的な横取り行為の予防法としては、出品者に事前にお願いして、

『専用以外の方が購入した場合、※※※のみの発送となります。』

という文章を専用出品に記載してもらうことです。

この場合の※※※は、どうでもいいもの、例えば乾燥剤とかティッシュとかハンカチとかそういった類いのものです。

コイン関係の専用出品であれば、

『専用以外の方が購入した場合、桐一銭青銅貨3枚のみの発送となります。』

といった感じです。

価格に見合ってないものが送られてくるのであれば、横取りはしないでしょう。

もし自分が専用出品をする場合があったら そういった配慮を心がけたいですね。

以上、参考になりましたら幸いです!

コメント