事業 7つの習慣における「関心の輪」と「影響の輪」とは? スティーブン・R・コヴィー博士の著書『7つの習慣』において、第1の習慣である「主体的である」は、私たちがどのように自分の生活をコントロールし、向上させるかについての重要な考え方を提供しています。その中で、コヴィー博士は「関心の輪」と「影響の... 2024.10.08 事業
日常 久々に自家アルミ鋳造をしました! 空のアルミ缶がだいぶ溜まってきたので、今日は久々に自家アルミ鋳造をしようと思います。というわけで 久々に七輪をセット今まで使ってきたスキレットパンはだいぶ くたびれてきたので、そろそろ 鍋底に穴が開きそうな感じです。ダイソーで購入したスキレ... 2024.10.07 日常
家族 渡良瀬遊水地まつり in KAZOに行きました! 今日は家族で渡良瀬遊水地のお祭りに行きました。夏の猛暑もようやく収まり 秋のイベントシーズンですね。熱気球係留体験ができるので、娘を乗せてやろうかと思いましたが 加熱バーナーの音に怖がってしまい今回は見合わせました。もうちょっと大きくならな... 2024.10.06 家族
日常 ヤフオクで落札したプルーフ銀貨セットが届きました! 久々に ヤフーオークションで落札をしました。そんなに気合を入れて狙っていたものではないんですが、この金額で落札できればいいかなぁっていう感じで入札していたら、落札できてしまいました。落札金額は送料込みで6350円でした。本日、無事に我が家に... 2024.10.05 日常
日常 現行コインアルバムを購入しました! 本日 我が家に着弾した荷物です!中身はフリマサイトで購入した 現行コイン年号別アルバムです。カード還元なども 考慮すると実質購入価格で6900円ほどでした。早速 中を見ていきましょう!1円玉から始まり、5円玉に続きます。昭和32年の5円玉に... 2024.10.03 日常
事業 新NISAでS&P500に年始一括投資をして9ヶ月経過した結果とは? 新NISAでeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に年始一括投資をして約9ヶ月経過した現時点の結果です。約23%のプラスです。7月上旬には 31%ほどまで上がりましたが、その後 9月上旬には 16%ほどまで下がりました。夏のボーナ... 2024.10.02 事業
日常 アメリカ建国200周記念銀貨セットを購入しました! フリマサイトでアメリカ建国200周年記念の銀貨セットを購入しました。実質購入価格で2165円でした。1976年の記念銀貨なので40% 銀貨になります。PCGSのcoinfactsによると、アイゼンハワー 1ドル記念銀貨はクラッド貨幣で、外層... 2024.10.01 日常
事業 【リセッション】景気後退を予測する『サーム・ルール』とは? サーム・ルールで景気後退を予測する方法:分かりやすい解説はじめに景気後退という言葉を耳にすると、経済全体が悪化し、失業率が上昇するなどのイメージが浮かぶかもしれません。景気後退は、多くの人々にとって生活の質に大きな影響を与えるため、政府や中... 2024.09.30 事業
日常 久々にフリーマーケットに銀狩に行きました! 今日は久々にフリーマーケットに銀狩に行きました。ここでは、7月〜8月の期間中は併設しているプール利用者のために駐車場を使うので、フリマは開催されないんですね。まあ、埼玉の夏は人が亡くなるような暑さなので中止でいいと思いますが😅久々に来ました... 2024.09.29 日常
家族 群馬県 板倉町の離山公園に曼珠沙華を見に行きました! 最近、我が家の2歳の娘はお花にすごく興味があるので、今日は家族で曼珠沙華を見に行きました。場所は群馬県 邑楽郡 板倉町にある離山公園です。超ローカルなスポットですね😅着きました!隣には ヘラブナの管理釣り場があります。離山公園という名前だけ... 2024.09.28 家族