家族

家族

【超簡単!!】ベーカリーマシンでパンを焼きました!

我が家にはほぼほぼ全自動のベーカリー マシンがあるので、時折 自家製のパンを焼いたりします。パナソニックのベーカリーマシンです、数年前に買ったやつなので もうだいぶ型古なのかもしれません。蓋を開けるとこんな感じです。今回はこのベーカリー マ...
家族

【豚骨最強】博多長浜らーめん楓神に行きました!!【日本一】

今日は子供の用事で妻が午後休暇だったので、久々に2人で外食に行きました。妻の強い希望で博多長浜らーめん楓神に行くことに、独身時代はここの近所に住んでおり足繁く通っていた場所でもあります😅子供ができてからは久々に来ます。相変わらず 支払いは現...
家族

鯛の炊き込みご飯を作りました!

子供ができてから なかなか外食をする機会がない 我が家ですが、家での食事は なるべく 手間暇をかけて美味しいものを食べよう!というコンセプトで作っています。今回はうちの娘が大好きな鯛の炊き込みご飯を作ってみましたので紹介したいと思います。メ...
家族

レベル99 シャボン玉を作ってみます!

ここ最近、娘がシャボン玉にハマっています。特にダイソーで300円で購入した電動のスティック型シャボン玉メーカーが秀逸で、大量のシャボン玉を無限に作れます。娘も大変気に入っていて、一度遊びだすとなかなか離そうとしません😅おそらく 気分は魔法使...
家族

トイレトレーナーを購入しました!

我が家の2歳の娘も そろそろトイレトレーニングが必要になってくるのでトイレトレーナーを購入しました。こんな感じのやつですね。妻のママ友のお家にお邪魔した時に勧められたやつです。yahoo!ショッピングで3000円ぐらいでしたので購入してみま...
家族

群馬県館林市の尾曳稲荷骨董市に行ってきました!

今日は第3土曜日ということもあって、家族で群馬県館林市の尾曳稲荷骨董市に行ってきました!前回行ってから もう1ヶ月経ったんですね。もう3回目なので骨董市の雰囲気にもだいぶ慣れてきました。準備バンタンタン です!着きました!相変わらず ゆるい...
家族

加須のジャンボこいのぼりを見に行きました!

今日は家族で埼玉県加須市の年に一度のお祭りである加須市民平和祭に行ってきました!このお祭りは日本一大きいジャンボこいのぼりを掲げるので有名です。かなり 賑わっています。利根川の河川敷でやりますが、早めに行かなければ駐車場に停めることもできま...
家族

【ガラス彫刻】ママ友のお子さん向けにオリジナルのお皿を作製しました!

妻の同僚ママのお子さんが2歳の誕生日を迎えるので、カッティングマシンとブラストマシンを駆使してオリジナルのお皿を作製してみました。ガラス彫刻については、以前にも このブログで紹介している ので、宜しければ是非参照下さい。今回はステンシル デ...
家族

群馬県館林市の尾曳稲荷骨董市に行きました!

今日は第3土曜日ということもあって、朝から家族で群馬県館林市の尾曳稲荷骨董市に行ってきました。隣のつつじが岡公園で子どもを遊ばせるという目的もあります。尾曳稲荷骨董市については、前回のブログで詳細をあげています のでよろしければご確認くださ...
家族

埼玉県加須市のむさしの村に行きました!

昨日は、家族で 緑の中のファミリーランド むさしの村 に行きました!むさしの村は、埼玉県加須市にある遊園地と農業体験施設です。1969年に開園し、50年以上の歴史があるそうです。簡単に言うと、小学生低学年くらいまでを対象とした田舎の遊園地と...