今日は28日なので川越成田不動尊蚤の市に行ってきました。

野外イベントには うってつけの陽気です。
川越成田不動尊蚤の市は、毎月28日に埼玉県川越市の成田山川越別院境内で開催される骨董市(蚤の市)です。
【開催日】毎月28日
【開催時間】午前6時〜午後2時頃
【開催場所:成田山川越別院境内
【住所】埼玉県川越市久保町9-2
【アクセス】西武新宿線「本川越駅」より徒歩約10分
東武東上線・JR川越線「川越駅」より徒歩約20分
小江戸名所めぐりバス「成田山前」バス停下車すぐ
歴史のあるこの市は、古物や骨董品、古民具、着物、古銭、海外アンティーク品など、多彩な商品が約100店舗以上にわたり所狭しと並び、多くの人々が訪れます。
それでは見ていきましょう!




















古銭や勲章などを扱ってるのは3店舗ほどでした。
平日での開催だったためか 外国人旅行客が多かったです。
そのためなのか 観光地価格で相場よりも 高いですね、まあ貴金属価格が上がっているというのもあるんですが…
それでも色々面白いもの、珍しいものが見れたので総合的には満足です😆
以上、参考になりましたら幸いです!


コメント