まー

日常

Amazonで購入したシルバークリーナーを試してみます!

SNSで教えてもらったシルバークリーナーを購入してみました。結構大きな箱で届きました 80サイズ ぐらいあります。早速 開封します。箱の大きさの割には エラく小さいですね、笑かしにきてるんでしょうか🤣シルバークリーナーです。Amazonで7...
日常

旭日50銭銀貨で大日本帝国コインリングを作ってみます!

今日は、またしても旭日50銭銀貨でコインリングを作製してみようと思います。ただ、前回作った時とは反対に、旭日面が表面にくるように作ります。今回 犠牲になる 旭日50銭銀貨です。年号は 明治40年ですね、こちらの面がリングの表面になるようにし...
日常

フリマサイトでコインアルバムを購入しました!

フリマサイトで購入したものが 本日届きました!ヤマトのコンパクトボックスですね、早速 開封します。丁寧に梱包されています。中身は日本現行貨幣アルバムです。コインの抜けがあるので実質購入価格は6700円ほどでした。最初のページには、日本で最初...
日常

1964年東京オリンピック記念1000円銀貨を購入しました!

株式の配当金も出たので久々に大きな買い物をしました。1964年東京オリンピック記念1000円銀貨50枚です。50枚で11万円以上しましたが、フリマサイトなどで取引されてる単価を考えると安い方だと思います。スペックとしては 下記です。品位:銀...
日常

穴径拡大加工無しでコインリングを作ってみました!

先日、久々にコインリングを自作したら面白くなってしまい、本日も作製してみました。これらの有孔貨幣を使ってみようと思います。今回はこの十銭白銅貨を使います。大正12年です。コインリングの作製で最も大変なのは、コインのセンターに正確に穴を開ける...
日常

今週もフリーマーケットに銀狩に行きました!

今週もフリーマーケットに銀狩に行きました!会場の銀杏の葉も ほぼほぼ散ってきました、屋外実戦銀狩は季節を感じることもできますね。それでは いつものように 巡回していきましょう!なかなか めぼしいものがありません。ネタっぽいものならあるんです...
家族

オリエンタルランドの配当金が入ってきました!

今年の9月にオリエンタルランドの株を100株 購入しました。株式会社オリエンタルランドは、千葉県浦安市に本社を置き、米国のウォルト・ディズニー・カンパニーとのライセンス契約により東京ディズニーリゾートを経営する京成グループの企業です。配当金...
日常

揚げ物専門店並みの美味しさになるものとは?

数年前から、我が家では揚げ物料理をする際に必ず使っている油があります。これです。太白胡麻油という、焙煎せずに搾った香りの無いごま油です。いわゆる一般的なごま油とは違い、香ばしさはありません。この油を使う きっかけになったのは、群馬県の天ぷら...
家族

三重県四日市市のふるさと納税返礼品が届きました!

今年の我が家のふるさと納税返礼品 第一弾は、三重県 四日市市の新米 食べ比べセットです。これですね、本日 着弾しました。今年は お米もだいぶ 値上がりしたので助かります。今年は ふるさと納税でお米を頼んだ人も多いのではないでしょうか?相変わ...
日常

日本赤十字社 特別社員章でコインリングを作ってみます!

今回は赤十字の銀製メダルでコインリングを作ってみようと思います。フリマサイトで実質860円ぐらいで狩った赤十字 銀メダルです。ネット上の情報だと銀の品位は 900らしいです。留め金具はこんな感じで外せます。外せました!これでメダル単体にせっ...